こんにちは🌞
皆さん台風は大丈夫でしたか?🌪ファクサイ、、、
私 rovinは福島県に住んでいるので9/9の午前中は風も雨も強くてすごいことになってました😭☔️
近くの川が冠水して、アラートも鳴って、久々にでかいのが来たなって感じでした💦
miniはもともと雨漏り症なので、台風過ぎ去った後の処理が憂鬱です(笑)😹
miniの錆びもちょこちょこ侵食し始めてるので、メンテナンスを怠ったツケが回って来てしまいました😭(笑)
🚙
🚙
🚙
さてさて、そんなrovinのminiですが、来年の三月に車検を控えております🚙
mini自体の車検は2年に1回の法定的な車検が必要になります🔧
ちなみに私のmini、rovin号(仮)は社会人になったと同時に取得したので、車検3回目になります😙
以下の写真たちはこれまでの車検に費用になります。車やさんによって整備箇所が変わってくるので、参考までに
🚙
🚙
🚙


走ってて気になるところを直していただきました
🚙
🚙
🚙
いかがでしたでしょうか?
今現在、軽自動車が多く、車検費用も抑えられるというのも車選びの1つになってきました。
軽自動車の車検費用は高くて平均10万くらいと言われていますが、miniは写真の通り、15万〜20万の世界です
mini乗りのrovinにとってもその金額は懐ボディブローな大金ですが、好きな車に長く、そして安全に走らせてくれるのは他でもない整備士の方です👨🔧
実際に、rovin号は一度もトラブルで止まったことがありません😲
いつも見てくれる整備士さんのおかげでトラブルに巻き込まれずに乗り続けるのはとても幸せなことですね😍
日々の安全を作り出してくれる整備士さんたちに乾杯🍻ありがとう😊