あなたは、イギリス製のクラシック自動車に魅力を感じることはありませんか。独特なデザインと操縦感は、現代まで変わらず愛されています。
しかし、クラシックカーを探してみたいと思っていても「どこを探せばいいの?」「選び方や注意点はある?」と疑問を持っている方もいるでしょう。
本記事では、イギリス製クラシックカーの探し方を5つ紹介します。
イギリス製クラシックカーの探し方5選
- インターネット販売
- 中古車量販店
- 旧車専門店
- 専門雑誌
- 個人売買
まずは、イギリス製のクラシックカーの特徴はどのようなものか、ブランドとともに解説します。また、選び方や注意点もあわせて紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
Contents
イギリス製のクラシックな自動車の特徴

ブランド | モデル | 特徴 |
オースティン | オースティン ヒーレー | 躍動感のあるデザイン。風を感じながら操縦を楽しめる。 |
ジャガー | ダイムラー | 上品なデザインとスムーズな加速が魅力。 |
ベントレー | ベントレー エイト | 豪華で力強さを兼ね備えたデザインで、存在感がある。 |
ロールスロイス | シルバークラウド | 豪華な内装と快適な乗り心地が際立つ。 |
トライアンフ | TR6ロードスター | 円形のヘッドライトとグリルは現代でも愛されている。 |
ロータス | ロータスエリート | 軽量性と優れたハンドリング性能が魅力。 |
ローバー | ローバーミニ
(クラシックミニ) |
車体サイズに比べて車内スペースを最大限に生かしている。機敏な動きが魅力。 |
ケータハム | セブン | 軽量で高性能のスポーツカー。車高が低い。 |
イギリス製の車は、独自の特徴を持っており多く、旧車ファンに人気があります。クラシックカーコレクターの方からも注目を集めています。
上記の表は、イギリスのクラシックカーのメーカーと代表的なモデルです。イギリスは自動車産業を先導してきた歴史があり、なじみのあるクラシックカーも多く存在しています。
ロールスロイスやベントレーは現代でも高級車メーカーとして名をはせています。また、オースティンはイギリスの老舗で、ミニセブンやミニクーパーなども取り扱っています。
ミニは1969年からローバーブランドの一部になり「ローバーミニ」として知られました。ケータハムセブンについてもロータスから製造の権利がうつったため「ケータハム・セブン」として知られています。
以下の記事では、ローバーミニとケータハムセブンが購入できる専門店を紹介しています。
次の項目から、イギリス製のクラシックカーを探す方法を5つ紹介します。自分のライフスタイルにあった方法でぜひ、探してみてください。
イギリス製のクラシック自動車を探す方法①【インターネット販売】

最初に紹介する、イギリス製のクラシック自動車を探す方法は「インターネット販売」です。
インターネットを活用すれば、店舗の営業時間に合わせなくても良いので、車の購入もインターネットを使う方が増えています。
インターネットオークションやフリマサイトでも車の販売がされていますよ。しかし、インターネットでは、公開している画像が少ないため、見ておきたい点が確認できるか分かりません。
インターネットで購入する場合、個人で管理しているため、保存状態があまりよくないケースがあります。ですから購入する前に入念な打ち合わせをすることや、画像を増やしてもらえるかお願いしてみましょう。
旧車を扱う専門店や中古車販売店でも、インターネットの取扱いをしている店舗もありますよ。インターネットを活用するなら、イギリス車両を取り扱う専門店のサイトを利用することがおすすめです。
イギリス製のクラシック自動車を探す方法②【中古車量販店】

「中古車量販店」でも、イギリス製のクラシック自動車を探せます。さまざまな車種を取り扱っているため、実物の車両を一度に探せます。
しかし、中古車量販店は扱う年式にもバラつきがあり、旧車の知識が少ない店舗もあるでしょう。旧車は現代車より古い分、現代車のような取り扱いでは劣化が進むおそれがあります。
また、中古車量販店に行く前に、インターネットやSNSを利用して口コミを調べておくことがおすすめです。
実際に購入した方の評価を見てみれば、良心的な店舗かどうかわかりますよ。車両価格も大切ですが、後悔のないように慎重に選んでくださいね。
イギリス製のクラシック自動車を探す方法③【旧車専門店】

イギリス製のクラシック自動車を探す方法に「旧車専門店」に行く方法もありますよ。イギリス製の車にこだわりたいなら、イギリス車や欧州車を専門に取り扱っている店舗が良いでしょう。
クラシックカーは製造から20年以上経過しているため、現代車と内部構造が異なります。旧車に詳しい整備士が納車前の点検や修理をしてくれるため、購入後も安心して運転を楽しめます。
クラシックカーはこまめな点検が必要です。購入後もお世話になるかもしれませんので、じっくり相談に乗ってもらえる専門店を選ぶと良いでしょう。
また、旧車専門店もインターネット販売ができる店舗もありますよ。全国納車ができる場合もあるため、一度相談してみることがおすすめです。
イギリス製のクラシック自動車を探す方法④【専門雑誌】

イギリス製のクラシック自動車は「専門雑誌」を読むことでも探せます。専門雑誌は、イギリス製のクラシックカーを探すための貴重な情報源です。
イギリスの車に特化した雑誌を定期購読してみれば、クラシックカーの最新情報や販売情報を入手できます。これにより、人気モデルや希少車両を見つけられるかもしれません。
また、専門雑誌なら気になる車種の特集が組まれていたり、レビューが掲載されていたりします。専門誌を読むうちに、人気モデルの特徴や評価・維持方法まで知ることも可能です。
近頃では、クラシックカー専門誌でもデジタル化が進んでいます。デジタル版を活用すればより多くの車種を探せるでしょう。また、オンライン上で販売サイトやオークションが利用できるサービスが提供されている場合もありますよ。
イギリス製のクラシック自動車を探す方法⑤【個人売買】

最後に紹介する、イギリス製のクラシック自動車を探す方法は「個人売買」です。
個人売買は、インターネットでおこなわれる場合もありますが、ほかにも友人・知人から譲ってもらう方法もあります。また、友人から購入者が紹介されることもあるでしょう。
インターネットで購入するよりも知り合いに譲ってもらう方が、元のオーナーの人柄や過去の履歴がわかりやすいため安心かもしれません。
しかし、たとえ友人でも車両の状態は確認しておきましょう。友人知人からの個人売買は、信頼関係があっても注意が必要です。コミュニケーションを密に取り、適切な手続きをしてトラブルがないようにしてくださいね。
イギリス製のクラシック自動車の選び方

イギリス製に限らず、クラシックカーには独特な魅力があります。自分の好みのデザインやブランドイメージで選んでみても良いでしょう。
デザインもさることながら、乗り心地や運転操作にクセがある車両も存在しています。ですから、専門店を訪れたときは、試乗しておくことがおすすめです。
クラシックカーは製造から20年以上経過しており、車両の状態やメンテナンス履歴を把握しておいてくださいね。きちんと整備がされている車なら、その後のメンテナンスの負担も軽減できますよ。
クラシックカーはすでに製造されていないため、希望する車種が必ずしも手に入るとは限りません。一部のモデルは入手しにくく、本体価格も高額になる傾向です。また、購入後にはメンテナンス費用や保険料など、維持費がかかることを考慮しましょう。
イギリス製のクラシック自動車を維持する際の注意点

クラシックカーは、現代車とは違う材質を使用しているものもあります。そのため、部品の劣化が早く、日光による変色や色あせがおきます。
また、クラシックカーは湿気に弱いため、雨や雪の水分が車体に付いたままになっていると、錆が付きやすくなります。
ですから、車を運転しないときは、シャッターのついた屋根付きの車庫で保管するようにしてください。また、晴れた日はマットを外し、風を通すことがおすすめです。
クラシックカーを洗車したときは、水分をすべて拭き取ることが大切です。また、水分がたまりやすいドアパネルの下などに、防錆スプレーで予防することも大切です。
なによりも、こまめなメンテナンスはクラシックカーの維持に欠かせません。車検はもちろんのこと、3,000㎞ごとのオイル交換や消耗品の交換などを定期的に実施しましょう。
クラシックカーの維持費には、保険料や駐車場代などの準備も必要です。少しでも費用を節約したい方は、次の7点を参考にしてみてください。
車にかかる維持費を節約する方法
- 自動車保険を見直す
- 駐車場料金を見直す
- セルフメンテナンスをする
- 駐車場を貸し出す
- 車をシェアリングする
- ソーラーカーポートを導入する
- 定期的に専門店でメンテナンス
空き駐車場を貸し出すことや車をシェアすることで、少しは車の維持費の助けになるかもしれませんよ。
クラシックカーを楽しむポイント

クラシックカーは、独特の操作感や乗り心地があり、現代車ではなかなか体験できません。景色の美しいドライブコースを選び外気を肌で感じれば、純粋に運転も楽しめます。
また、クラシックカーイベントに参加して、ほかの旧車仲間と交流することも、クラシックカーを楽しむ方法の1つです。今なら、SNSを使ってイベント情報を取り入れたり仲間を作ったりできますよ。
ほかにも、写真を撮影したり鑑賞したり。個人の趣味として写真や動画を見ることでも、クラシックカーを楽しめます。
車を触ることが好きな方なら、セルフメンテナンスも良いでしょう。専門店の整備士と相談しながら、簡単な作業をおこなうことでクラシックカーへの愛着と満足感が生まれるでしょう。
【まとめ】イギリス製クラシック自動車は、楽しみ方も豊富!

本記事では、イギリス製のクラシック自動車の探し方を5つ紹介しました。イギリスのクラシックカーを取り扱うメーカーは豊富で、どれも特徴があります。
直接店舗へ足を運ぶ方法もありますが、今ならインターネットを利用してイギリス車を探すことも可能です。
クラシックカーは、ドライブを楽しむほか仲間と交流したりイベントに参加したり。楽しみ方もさまざまです。
ぜひ、記事を参考にして、あなたの好みに合ったクラシックカーを探してみてください。