あなたは、「キャメルオートを利用しようか悩んでいる」「利用した方の口コミが気になる」と思っているのではないでしょうか。
キャメルオートは、公式ブログの更新が頻繁に行われていますが、利用者の口コミを見たことはないはずです。
そこで本記事では、キャメルオートの7つの口コミと、工賃について詳しくお伝えしていきますね。
この記事を読めば、キャメルオートの雰囲気や、整備までの説明がどのように行われているのかが分かるでしょう。最後までご覧くださいね。
Contents
- 1 キャメルオートを利用した方の口コミは、「★4以上」
- 2 キャメルオートを利用した方の口コミ①【スタッフがフレンドリー】
- 3 キャメルオートを利用した方の口コミ②【安心して整備を任せられる】
- 4 キャメルオートを利用した方の口コミ③【アドバイスが的確】
- 5 キャメルオートを利用した方の口コミ④【オイル交換は点検付きメニューでお得】
- 6 キャメルオートを利用した方の口コミ⑤【ローバーミニの試乗が可能】
- 7 キャメルオートを利用した方の口コミ⑥【安心オートマが好評】
- 8 キャメルオートを利用した方の口コミ⑦【整備の状況がブログで見られる】
- 9 キャメルオートのメンテナンスメニューの工賃について
- 10 ローバーミニを安心して運転するなら「JAF」がオススメ!
- 11 「インズウェブ」で自動車保険の比較をしておこう
- 12 【まとめ】キャメルオートは、魅力的な特徴がたくさんある
キャメルオートを利用した方の口コミは、「★4以上」
キャメルオートは、フレンドリーな接客や、透明度の高い説明が特徴的なローバーミニ専門店です。
キャメルオートを利用した方の平均評価は★4.2(Google)になっており、サービスに対しての満足度が高いと言えますね。
キャメルオートを利用した方の詳しい口コミは、以下の通りになりますよ。
- ①スタッフがフレンドリー
- ②安心して整備を任せられる
- ③アドバイスが的確
- ④オイル交換は、点検付きメニューでお得
- ⑤ローバーミニの試乗が可能
- ⑥「安心オートマ」が好評
- ⑦整備の状況がブログで見られる
次の項目から、キャメルオートを利用した方の口コミの内容について、詳しくお伝えしていきますね。ぜひご覧ください。
キャメルオートを利用した方の口コミ①【スタッフがフレンドリー】
1つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「スタッフがフレンドリー」なところです。
伊藤義則 ★★★★★
スタッフがフレンドリー
出典:google
キャメルオートはほかのローバーミニ専門店よりも、スタッフとお客さんの距離が近いです。
整備場をうろうろする方や、気軽にスタッフに声をかけるお客様もいて、話しかけやすい雰囲気をもっていますよ。
そのため、ミニで気になることやちょっとした気づきから、車両の不調部分にいち早く気づくことができるでしょう。
キャメルオートを利用した方の口コミ②【安心して整備を任せられる】
2つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「安心して整備を任せられる」という点です。
はやかわしんいち ★★★★★
とても親切で安心して整備を任せられる
出典:google
キャメルオートは整備の内容について、主に3つの方法でお客さんに伝えていますよ。
- ピット内で実際にミニの現状をみせている
- どこの箇所を整備するのかを説明している
- ブログで整備記録を公開している
キャメルオートは、上記の取り組みをしているため、安心して整備を任せられるのはもちろんのことですよね。
キャメルオートでは、「どこの整備をしている?」と不安な気持ちにさせない心遣いも感じさせてくれるでしょう。
キャメルオートを利用した方の口コミ③【アドバイスが的確】
3つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「アドバイスが的確」なところです。
むうの
オイル交換とPECSフィルター5段コアに交換 クラシックミニ専門店だけあって アドバイスが的確。
出典:twitter
キャメルオートは、1987年から約35年以上、ミニの整備をしています。
ブログでも数えきれないほどの事例を解決しており、オーナーに合わせたアドバイスをしてくれるでしょう。
「水温計が安定しないんだよね。」といった悩みにも、丁寧に説明して、解決策を提示してくれますよ。一度来店してみてくださいね。
キャメルオートを利用した方の口コミ④【オイル交換は点検付きメニューでお得】
4つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「オイル交換は点検付きメニューなのでお得」なところです。
noriaki iwai ★★★★★
ここのオイル交換は点検付なので、お安いと思います。今後整備の必要な箇所のアドヴァイスももらえるので、個人売買やミニ専門店以外で買った人は一度行かれると良いと思います。
出典:google
キャメルオートはオイル交換をした方へ、ミニの18項目の安心点検を行っています。
故障予備軍の箇所を見つけてくれるため、重大なトラブルが起きた際の費用を節約できますよ。
また、点検を行った際に、今後の整備の計画をしてくれるので、より一層、乗り心地の良いローバーミニに仕上がるでしょう。
キャメルオートを利用した方の口コミ⑤【ローバーミニの試乗が可能】
5つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「ローバーミニの試乗が可能」なところです。
新井浩貴 ★★★★★クラシックミニ店をここ最近、数件見ているうちに、こちらのお店も気になり立ち寄ってみました。たまたま専務さんと話している中で、試乗車有るから試乗してみればとの事で、試乗しましたが、オモステ・オモブレーキと、これぞクラシックカーと言う感じで乗ってみた専務さんの仰る事の意味このお店が選ばれ理由がわかった気がします。クラシックミニ(安心のオートマ)をお探しの方には、1回は、行ってみる価値有りです👍👍👍出典:google
キャメルオートでは、オートマチック・マニュアルのローバーミニの試乗ができます。
特に、オートマのミニは、キャメル特製オーバーホールをしているため、乗り心地の良さにびっくりするでしょう。
「ミニに乗ったことがない」「気になっているな」という方は、キャメルオートに行って、試乗してみてはいかがでしょうか。
キャメルオートを利用した方の口コミ⑥【安心オートマが好評】
6つ目に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「安心オートマが好評」なところです。
キャメルオートでは、オートマミニのオーバーホールメニュー「安心オートマ」が好評になっています。
佐藤誠司 ★★★★★
クラシックミニ求めるならココ
壊れないオートマが評判良しです。
曽根さん優秀過ぎます。出典:google
キャメルオートの安心オートマをしたミニは、「シフトチェンジがスムーズになった」「まるで新車になったみたい」という声もありました。
オートマミニに乗っている方は、試乗も兼ねて、一度行ってみてくださいね。
キャメルオートを利用した方の口コミ⑦【整備の状況がブログで見られる】
最後に紹介する、キャメルオートを利用した方の口コミは、「整備状況がブログで見られて安心する」点です。
キャメルオートのブログは、ミニの整備状況をほぼ毎日ブログに更新をしています。
Kazu Mochi ★★★★★
整備の状況をブログで見れるのと、状況と説明があるので、現状態を把握しやすい。リフトを使って整備するので、下から覗ける。整備しているところを実際に見せてもらえる。整備工場内もウロウロすることができる。お店のスタッフさんたちも気さくで親切です。
出典:google
自信の愛車はもちろんのこと、他のオーナーさんが行ったミニのメンテナンス例も見られます。
「メンテナンスを依頼したいけど、どんな工程でやっているのかな」と、気になる方は、キャメルオートの公式サイトをご覧くださいね。
キャメルオートのメンテナンスメニューの工賃について
ここまでご覧になった方のなかには、「実際、キャメルオートの工賃っていくらなの?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
キャメルオートで展開しているメンテナンスメニューの工賃は、以下の表を参考にしてください。
各種費用(税込) | |
車検費用 | 125,620円~ |
オイル交換 | 14,300円~ |
水路洗浄 | 16,940円~ |
安心オートマ | 574,000円~ |
修理費用 | 相談 |
キャメルオートの工賃は、他の専門店よりも少し割高になります。しかし、それ以上にサービスの質や技術力が高い専門店でもあります。
高い技術力を生かして、ローバーミニの異常にいち早く気づける専門店です。
「ローバーミニをトラブルなく安心して乗りたいな」という方はキャメルオートに通ってみましょう。
また、キャメルオートのメンテナンスにかかる工賃について、より詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
ローバーミニを安心して運転するなら「JAF」がオススメ!
ローバーミニを安心して運転したいなら、もしものトラブルに備えられる「JAF」い加入しておくことをオススメしますよ。
JAFに加入しておくと、無料無制限でロードサービスを利用できます。
「高速走行中にエンジンに違和感を感じた」といった場面で、JAFを利用することでロードサービスの出費を抑えることができますよ。
JAFについて、より詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
「インズウェブ」で自動車保険の比較をしておこう
ローバーミニを所有している方や、これから所有を考えている方は、「インズウェブ」で自動車保険の比較をしておくことをオススメします。
ローバーミニは古い車なので、保険会社によっては、保険加入を断られる可能性がありますよ。
そのため、あらかじめ加入できる保険会社や、補償内容を見積もりしておく必要がありますよ。
インズウェブでは最大21社の無料一括見積もりが可能なので、見積もり時の労力を減らせるでしょう。
インズウェブについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
【まとめ】キャメルオートは、魅力的な特徴がたくさんある
今回は、キャメルオートの7つの口コミと、工賃についてお伝えしてきました。
キャメルオートは、他の専門店よりも「メンテナンス」を重視しているお店です。
ローバーミニを長く乗りたい方で、「普段のメンテナンスをどうすればいいのか分からない」という方は、キャメルオートで維持の仕方を聞いてみましょう。
「キャメルオートの特徴についてもっと知りたい!」という方もいるかもしれません。以下の記事を参考にしてみてくださいね。
- 住所:〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3
- 電話番号:0120-810-002
- 定休日:毎週水曜日、第2・第4火曜日
- 営業時間:11:00~19:00(土日は10:30~18:00)
- キャメルオートの公式サイト