ローバーミニを車検に出したいときに、どれくらい費用を準備すればよいか悩むことはありませんか?車検費用は、ローバーミニを安全に運転するために必要な維持費です。
この記事では、ローバーミニの車検費用を3つに分けて紹介しています。ローバーミニの車検費用が高くなってしまうケースや、車検費用を抑える方法についても解説しています。
車検費用をあらかじめ準備できれば、心置きなくローバーミニの運転を楽しめるでしょう。ぜひ、最後までご覧ください。
Contents
ローバーミニの車検費用は3つに分けられる
ローバーミニの車検費用には、大きく3つに分けられます。
- 法定費用
- 工賃
- パーツ代
車検費用の法定費用は一律料金になっています。しかし、工賃は店舗によって異なり、パーツ代は車の修理箇所が多いほど高くなるでしょう。
ローバーミニの車検を受ける前に、基本車検料金や工賃などの見積もりを取っておくと安心です。
次の項目から、ローバーミニの車検費用について、詳しく紹介していきます。ぜひ、参考にしてください。
ローバーミニの車検費用【①法定費用】
1つ目に紹介する、ローバーミニの車検費用は法定費用です。法定費用は、車検を依頼するときに支払う料金で、税金や保険料が含まれます。
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 印紙代(検査手数料)
法定費用は、さらに詳しく上記の3つに分けられますよ。
自動車重量税
自動車重量税は、車検証に書かれている初年度登録と車種、車両重量で決まります。車検の有効期間分(2年分)をまとめて前払いする必要がありますよ。
初年度登録から13年以上18年未満の車と、初年度登録から18年以上経過した車では税率が異なります。
自賠責保険料
自動車保険は、所有者に加入が義務づけられている損害保険です。次の車検満了日まで保険加入期間でなければいけません。
印紙代(検査手数料)
印紙代は、車検に関わる手数料の支払いに使用します。依頼先や車種によって金額は変わるが、大きな金額差はありません。
ローバーミニの車検費用【②工賃】
2つ目に紹介するローバーミニの車検費用は、工賃です。工賃には車検基本料金や点検費用、整備技術料などが含まれています。
車検を通す整備にかかる費用です。部品の交換や修理箇所が多いほど高くなりますよ。
また、店舗によって車検基本料金や整備技術料が変わりますので、どれぐらいかかるのか確認しておくとよいでしょう。
ローバーミニの車検費用【③パーツ代】
3つ目に紹介する、ローバーミニの車検費用はパーツ代です。パーツ代は、車の状態や修理箇所の多さによって変わります。
また、パーツが必要な場所やパーツそのものの値段によって、費用が大きく変わるでしょう。
平均的なローバーミニの車検費用を以下の表にまとめましたので、参考にしてみてください。
A社 |
B社 |
C社 |
D社 |
|
法定費用 |
自賠責保険: 25830円 自動車重量税:22800円 印紙代:1200円 |
自賠責保険:22,470円 自動車重量税:25,200円 印紙代:1,700円 |
自賠責保険:25,830円 自動車重量税:37,800円 (初年度登録より18年経過)34,200円 (初年度登録より13年~18年) 印紙代:1,700円 |
自賠責保険:28,780円 自動車重量税:25,200円 (初年度登録より18年経過)22,800円 (初年度登録より13年~18年)印紙代:1,700円 |
工賃 |
車検整備基本工賃:18,810円 |
車検整備基本工賃:67,300円 手数料など諸経費:24,900円 |
車検整備基本工賃:26,000円 諸経費:8,000円 その他整備費:32,180円 |
車検費用整備費:3.5万~4.5万程度 その他整備費:70,200円 |
パーツ代 |
56,150円 |
|||
合計 |
125,620円+パーツ代 |
203,892円 |
131,480円+パーツ代 |
121,340円+パーツ代 |
上記の表からもわかるように、ローバーミニの車検には、法定費用+整備代で12万~15万、パーツ代が別にかかります。
ですから、ローバーミニの車検費用は、トータルで20万~25万程度準備しておくとよいでしょう。
ローバーミニの車検費用が高くなるケース
ローバーミニの車検費用が、高くなる場合もあります。ローバーミニは、初年度登録から18年以上経過している車があり、重量税の税率が高くなります。
さらに、車輌の状態によっては、経年劣化や摩耗による部品の交換箇所が多くなり、整備技術料もかかるでしょう。
また、代車が有料な店舗だと代車費用がかかります。流通量の少ない部品の取り寄せが必要な場合は、日数がかかるため代車費用もアップします。
車検費用を抑えるには
ローバーミニの車検費用を抑えるためには、あらかじめ見積もりを取って店舗の整備士と予算の相談をしておきましょう。
車検のときに、今交換が必要なパーツだけにしておいて、あとの点検で傷んだところから交換するようにしていく方法もあります。
また、日頃からこまめな点検をしておいて費用を分散させることも良いですよ。
車検費用を抑えるテクニックとして「ユーザー車検」という方法もあります。ユーザー車検は、車の所有者自ら車検場に行き、自分で車検申請をすることです。
店舗に依頼する際に必要な仲介手数料(1万~2万円)の節約が期待できます。自分で書類作成をして申請するため、時間に余裕がある方にオススメです。
車検費用のほかに、ローバーミニにかかる税金を知っておいて、先取り貯金をしておくと、スムーズに納税できるでしょう。
ローバーミニの車検にかかる期間はどれくらい?
ローバーミニの車検にかかる期間は、どれくらいかかるか気になる方もいるのではないでしょうか。
ローバーミニの車検は、およそ1週間〜2週間の期間がかかります。修理箇所の多さや、パーツの取り寄せなどで、それ以上のかかることもあるでしょう。
通勤などで代車が必要な方は、車検費用の見積もりを取るときに、どれくらいの期間がかかりそうかあわせて相談してみてくださいね。
ローバーミニの公認車検とは
ローバーミニには、公認車検というものがあります。公認車検とは、改造しているローバーミニの安全性認定を取得し、車検をクリアすることです。
ローバーミニには、インジェクションからキャブ化したり、エンジンの載せ替えをしている車輌があります。
車検証の記載内容に変更がある場合、必要な書類を準備し、変更手続きと車検整備を行ってくれます。
ローバーミニ専門店の多くは、改造済みのミニの車検を通す技術があるため、専門店へ車検の相談をしてみてはいかがでしょうか。
ローバーミニの車検は専門店がオススメ
ローバーミニを車検に出したいときは、ローバーミニ専門店がオススメです。前述したように、ローバーミニ専門店は、専門の知識と豊富な経験があるため、公認車検が受けられます。
また、ローバーミニはこまめなメンテナンスが必要です。日頃から専門店で整備してもらい、車検を受けるまでに必要なパーツを交換しておくなど、車検費用を分散する相談にも乗ってもらえますよ。
車検の基本点検(法定24ヶ月点検)の他に、独自の車検プランを持っている専門店があります。自分の希望や予算に合った専門店を探してみてくださいね。
まとめ:ローバーミニは日頃の点検が大切
この記事では、ローバーミニの車検費用について紹介しました。ローバーミニの車検費用は、法定費用・工賃・パーツ代の3つに分けられています。
ローバーミニは、新しいものでも20年以上前に製造が終了しています。ですから、車輌の状態や部品の劣化によっては、修理部分が多いかもしれません。
ローバーミニの車検費用を抑えるためには、日頃から点検をして傷んだパーツはあらかじめ交換するなど、費用を分散させると良いでしょう。
ローバーミニを車検に出したいときは、専門店がオススメです。公認車検を通す技術もあわせ持っているので、安心して任せられますよ。
自分に合った専門店を探してみてください。あなたのローバーミニを長く運転できますよ。