あなたは、「ルパン三世が乗っている愛車を知りたい!」「フィアット500以外の車も知りたい!」と思っているのではないでしょうか。
ルパン三世が乗っている愛車は、ユニークかつアイコニックな名車ばかりで、搭乗するたびに気になってしまいますよね。
そこで本記事では、ルパン三世が乗っている5つの愛車の特徴や魅力について詳しくお伝えしています。
この記事を読めば、ルパン三世が愛してやまない車のスペックやどんな特徴を持った車なのか分かるでしょう。最後まで読みすすてくださいね。
Contents
ルパン三世が乗っている5つの愛車

ルパン三世が乗っている車は、大きく分けて以下の5つありますよ。
- ①フィアット500(チンクエチェント)
- ②メルセデスベンツSSK
- ③オースチンミニクーパー
- ④アルファロメオグランスポルト・クアトロルオーテ
- ⑤アルピーヌA110(初代)
もしかすると、多くの方は「ルパン三世の車=フィアット500」だと思っているかもしれません。
しかし、ルパンが乗っている愛車は、フィアット500以外にも魅力満点な名車ばかりですよ。
次の項目から、ルパン三世が乗っている5つの車について、1つ1つ詳しくお伝えしていきますね。ぜひご覧ください。
ルパン三世が乗っている愛車①【フィアット500】

1つ目に紹介する、ルパン三世が乗っている愛車は、「フィアット500(チンクエチェント)」です。またの名をヌォーヴァ500とも言います。
フィアット500は、ルパン三世の愛車として有名な車であり、作中ではたびたび登場しているため、見たことがあるのではないでしょうか。
フィアット500は、フランス「フィアット社」で生産された小型車であり、第2世代500として1957~1977年に生産されていましたよ。
クラシックミニやスバル360と同じような、丸みのあるコンパクトカーです。いまだに多くのファンの心を掴んでいる名車ともいえますよ。
フィアット500チンクエチェントのスペック | |
全長 | 2,970mm |
全幅 | 1,320mm |
全高 | 1,320mm |
車重 | 470kg |
排気量 | 499~594㏄ |
最高速度 | 95㎞/h |
馬力 | 18~23馬力 |
「ルパン三世が乗っていたフィアット500について詳しく知りたいな」という方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
ルパン三世が乗っている愛車②【メルセデスベンツSSK】

2つ目に紹介する、ルパン三世が乗っている愛車は、「メルセデスベンツSSK」です。シリーズ中、フィアット500に次いで登場回数が多い車ですよ。
SSKは、フェルディナンド・ポルシェ(ポルシェ創業者)がベンツのメカニックとして最後に作った車です。
SSKはアクセルを強く踏めば225馬力を発揮して、最高速度190㎞まで到達します。
ルパン三世仕様のSSKは、フェラーリ12気筒のエンジンが搭載されており、最高速度300㎞になると言われていますよ。
「なかなかみたことがないな」という方もいるでしょう。SSKは1928~1932年の間で37台しか生産されていません。見られたらラッキーかもしれませんよ。
メルセデスベンツSSKのスペック | |
全長 | 4,240mm |
全幅 | 1,700mm |
全高 | 1,730mm |
車重 | 1,700kg |
排気量 | 7,069㏄ |
最高速度 | 190㎞/h |
馬力 | 170~225馬力 |
ルパン三世が乗っている愛車③【オースチンミニクーパー】

3つ目に紹介する、ルパン三世が乗っている愛車は、「オースチンミニクーパー」です。クラシックミニとも呼ばれており、旧車ファンにはたまらない車ですよ。
オースチンミニクーパーは、「ルパン三世 ルパンVS複製人間」の巨大トレーラーとのカーチェイスで登場しています。
劇中では、そのコンパクトかつクイックな性能と、ルパン三世の華麗なテクニックでピンチを乗り越えていました。
もしかすると、「オースチンミニクーパーのことを詳しく知りたいな」という方もいるのではないでしょうか。
ミニについて詳しく知りたい方は、以下の記事を読めば、ミニの魅力や詳しい情報が分かるでしょう。ぜひ参考にしてくださいね。
オースチンミニクーパーのスペック | |
全長 | 3,075mm |
全幅 | 1,440mm |
全高 | 1,330mm |
車重 | 638kg~ |
排気量 | 850㏄ |
最高速度 | 140~200㎞/h |
馬力 | 62馬力 |
ルパン三世が乗っている愛車④【アルファロメオグランスポルト・クアトロルオーテ】

4つ目に紹介する、ルパン三世が乗っている愛車は、「アルファロメログランスポルト・クアトロルオーテ」です。
グランスポルトは、ルパン三世第2シリーズのアイキャッチにて、ルパンが乗り込んだときにハンドルが取れて転ぶというキャッチーな場面で登場した車です。
「あれって、メルセデスベンツSSKじゃないの?」と思った方もいるのではないでしょうか。実際は、グランスポルトが正しいんですよ。
グランスポルトは、当時スポーツカーレースで活躍していた「6c1750グランスポルト」を復刻させたモデルです。
1965~1967年の2年間に、92台しか生産されておらず、大変希少価値のある車ですよ。
アルファロメオグランスポルト・クアトロルオーテのスペック | |
全長 | 3,670mm |
全幅 | 1,620mm |
全高 | 1,320mm |
車重 | 750kg |
排気量 | 1,600㏄ |
最高速度 | 155㎞/h |
馬力 | 90馬力 |
ルパン三世が乗っている愛車⑤【アルピーヌA110】

5つ目に紹介する、ルパン三世が乗っている愛車は、「アルピーヌA110」です。フランスの「アルピーヌ社」が製造した最軽量の車ですよ。
アルピーヌA110は、ルパン三世第1シリーズでは不二子の愛車として、「ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISYS~」ではルパンの車として登場しました。
ちなみにエヴァンゲリオンで登場していた車は、A110の後期型FRPFですよ。
A110は、1963~1977年に製造されており、軽量なFRP製モノコックボディを生かして、WRC(世界ラリー選手権)では初代チャンピオンになりました。
2017年にはA110を元にリニューアル車が販売されていますよ。長い年月を渡って愛されている車と言えますね。
アルピーヌA110のスペック | |
全長 | 3,850mm |
全幅 | 1,520mm~1,550mm |
全高 | 1,118mm~1,130mm |
車重 | 565kg~680kg |
排気量 | 1565㏄ |
最高速度 | 198㎞/h |
馬力 | 48~138馬力 |
ルパン三世シリーズに出てきた車は、約30種類以上ある!

ここまで、ルパン三世が乗っている愛車を5つ紹介してきました。実は、シリーズに出てきた車が約30種類あることをご存知でしょうか。
ルパン三世シリーズでは、シトロエン2CVやルノー8ゴルディーニをはじめとする、数々の名車・旧車が登場していますよ。以下の項目を参考にしてくださいね。
- ルノー8ゴルディーニ
- ルノー5
- ブルーバード510型
- ブルーバード410型
- フィアット500トリポーノ
- シトロエン2CV
- シトロエンHトラック
- ACコブラ
- スバル360
- スバルレオーネ
- スバルサンバー
- アルファロメオジュリエッタスパイダー
- アルファロメオ175
- ランボルギーニエスパーダ
- スーパーセブン
- ハンバースーパースナイプ
- C.M.Pトラック
- フォルクスワーゲンタイプ181
- フォルクスワーゲンタイプ1
- フェラーリ312B
- ランドローバーシリーズ1
- ティレルP34
- トヨタセリカ
- トライアンフTR-4
- トライアンフ1800ロードスター
- 三菱500
- プリムスロードランナー
- シボレーコルベットC3
- マトラM530
- ハインケルカビーネ
ルパン三世のような、ド派手な運転は可能なのか?

「カリオストロの城みたいに崖のぼりってできるの?」「クラシックミニでガードレール片輪走行できるの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。
以下、参考動画をご覧ください。7:20から崖のぼりのシーンになります。
フィアット500は最高速度95㎞であり、現実的に崖のぼりをするとなると400㎞/h必要という検証がされていますよ。まず、400㎞/hを出せない点と、でこぼこした崖を安定して登っていくことは不可能に近いですよ。
ルパン三世の愛車は、旧車博物館やクラシックカーのイベントで見られる

ルパン三世が乗っている愛車を実際に見たいなら、「旧車博物館」や「クラシックカーイベント」に行くのをオススメします。
旧車博物館は全国各地にあり、クラシックカーイベントも各地で毎シーズン行われていますよ。
まずは近くの旧車博物館に行ってみて、ルパン三世の車を探してみてくださいね。
【まとめ】実際に、ルパン三世の愛車を見に行こう

今回は、ルパン三世が乗っている5つの愛車の魅力や特徴について詳しくお伝えしてきました。
ルパン三世が乗っている車は、高級車から大衆向けに作られた車まで、幅広いものが選ばれています。
しかし、一貫してルパン三世が乗っている車は、どこかマニアックでいてユーモアのある車ばかりです。
もしかしたら、ルパン三世が乗っている車は、ルパン自身の人物像を生き映している相棒的な役割をしているのかもしれませんね。