JAF PR

JAFと自動車保険の違いや、併用するメリット3つを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたは「JAFと自動車保険の違いが知りたい」「保険をもっと充実させたい」と思っているのではないでしょうか。

JAFと自動車保険は似ていますが、補償してくれるポイントは異なるため、区別することは難しいですよね。

そこで本記事では、「JAFと自動車保険の違いや、併用するメリット3選」についてお伝えしていきますね。

この記事を読めば、JAFと自動車保険を併用するメリットが分かり、トラブルが起きても安心できる保険になるでしょう。ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

JAFと自動車保険の違いは2つある

保険, 車, 自動車保険, 被保険者, 保護, 安全性, 保険の概念, 車両出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2017/01/18/23/50/insurance-1991214__340.jpg

JAFと自動車保険の違いは、「保険の対象が異なること」「ロードサービス内容の違い」です。

自動車保険は被保険者の「」に対してかかる保険であり、JAFは被保険者「本人」にかかる保険です。

「知人の車を運転時に事故にあってしまった…」といった場合、自動車保険は使えないケースが多く、JAFであればロードサービスを利用できるのです。

また、自動車保険は事故に対して保険が下りるのに対して、JAFはトラブル対応に重視されているサービスです。併せて以下の表をご覧くださいね。

自動車保険とJAFのトラブル対応の違い
トラブル例 自動車保険 JAF
けん引・搬送
バッテリー上がり △(回数制限あり) 〇(無制限)
燃料切れ △(回数制限あり) 〇(無制限)
事故や故障 △(一部対象) 〇(対象)
雪道、ぬかるみからの引き上げ △(一部対象) 〇(対象)
タイヤチェーンの着脱 ×(対象外) 〇(対象)
パンク応急修理 ×(対象外) 〇(対象)
異音、異臭のトラブル点検 ×(対象外) 〇(対象)
車輌補償 〇(任意で加入) ×
対人・対物補償 〇(無制限) ×
人身傷害補償 〇(補償金額は選択) ×

また、車を補償する「自動車保険」と人を補償する「JAF」を併用すると、運転する方にオススメなメリットがありますよ。次の項目から解説しますね。

JAFと自動車保険を併用する3つのメリット

人生, 家族, 保険, 自動車, 家, 人間, 分離, 芝生, 住宅貯蓄契約出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/07/21/11/17/live-1532301__340.jpg

JAFと自動車保険を併用すると、「互いの保険で補償範囲を広げられる」点が大きなメリットとして挙げられます。

特に、「無料サービスの適用範囲拡大」の点が、一番のメリットなのではないでしょうか。

他にも、トラブル対応などのサービスを充実させられるところもありますよ。

  • ①無料サービスの適用範囲拡大
  • ②会員優待サービス
  • ③マイカー以外のトラブルにも対応

次の項目から、上記の3つのメリットについて、詳しくお伝えしていきますね。

JAF+自動車保険のメリット①【無料サービスの適用範囲拡大】

衝突試験, 衝突, 追突, 60 Km H, 流用, 責任, 保険, モバイル出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/08/25/20/18/crash-test-1620608__340.jpg

1つ目に紹介する、JAFと自動車保険を併用するメリットは、「無料サービスの適用範囲拡大」の点ですよ。

JAFと自動車保険を併用することで、自動車保険ではカバーできない事故対応を、JAFでカバーできるようになるんですよ。

自動車保険だけ加入している方と、JAF+自動車保険で加入している方の比較をご覧くださいね。

自動車保険
  自動車保険のみ JAF+自保(※1)
けん引・搬送 〇100㎞まで無料 〇115㎞まで無料
バッテリー上がり △回数制限あり 〇回数制限なし
燃料切れ △回数制限あり 〇回数制限なし
無料サービスの範囲を超えた作業・部品代 ×自己負担 〇4,000円まで無料
自然災害による、事故・故障 △一部対象 〇対象
雪道・ぬかるみ等の引き上げ △一部対象 〇対象
タイヤチェーンの着脱 ×対象外 〇対象
パンク応急修理 ×対象外 〇対象
異音・異臭のトラブル点検 ×対象外 〇対象

JAFと併用できる自動車保険は決まっており、対象の保険会社で加入する必要がありますよ。

後ほど、対象の自動車保険について詳しくお伝えしますので、続けてご覧くださいね。

JAF+自動車保険のメリット②【会員優待サービス】

マシン, フェラーリ, おもちゃの車, 赤いおもちゃの車, 赤い車, 自動, 車出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/12/30/22/07/machine-1941670__340.jpg

2つ目に紹介する、JAFと自動車保険を併用するメリットは、「会員優待サービス」が利用できる点ですよ。

「JAF+自動車保険でトラブルが起きても安心!」実は、JAF加入することで、お得な会員特典が利用できることを知っていますか。

具体例として、JAF会員優待施設にて会員証を提示すると、以下のように割引利用ができるんですよ。

  • ホテルニッコーホテルズ (宿泊時の駐車場料金1,000~2,000円が無料)
  • 極楽湯 入泉料10%割引
  • ビックエコー ルーム料金30%オフ
  • すき家 飲食代50円割引
  • タイムズカーレンタル レンタル料金20%オフ

JAF加入にかかる初回費は6,000円ですが、割引利用することで実質0円になりますよ。

「もっと詳しくJAFについて知りたいな」という方は、以下の記事を合わせてご覧くださいね。

【ロードサービスだけじゃない】JAFの会員特典を7つ紹介

【使えば使うほどお得!】7つのJAF会員優待施設を紹介

JAF+自動車保険のメリット③【マイカー以外のトラブルにも対応】

車の事故, 自動車事故, 車, 事故, 保険, 自動車保険, クラッシュ, 車両出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2017/01/20/20/24/car-accident-1995852__340.png

3つ目に紹介する、JAFと自動車保険を併用するメリットは、「マイカー以外のトラブルにも対応できる」ところですよ。

先ほどお伝えした通り、JAFは「人」にかける保険であり、被保険者自身の補償をしてくれるサービスです。

そのため、知人の車・家族の車・会社の車・レンタカーを運転時の事故に対しても補償してくれるんですよ。

「慣れない車を運転するから不安だな」という方は、JAFのロードサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

JAFと併用するのにオススメな自動車保険

衝突試験, 衝突, 追突, 60 Km H, 流用, 責任, 保険, モバイル出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/08/25/20/17/crash-test-1620604__340.jpg

先ほど、JAF+自動車保険で補償範囲を広げられるとお伝えしましたが、併用できる自動車保険は限られているので注意が必要です。

JAFと併用することで補償範囲を広げられる自動車保険は、以下の保険会社ですよ。

「JAFと併用できる保険のなかで、どれが一番お得なのかな」と気になる方は、無料見積もりができる「インズウェブ」で一括見積もりをしてみてくださいね。

以下の記事で、インズウェブについて詳しくお伝えしていますので、併せてご覧くださいね。

自動車保険選びにオススメな「インズウェブ」の特徴5選

JAF加入に必要な費用はいくら?

手を振る, 買う, 車, 対処, 自動車, 仕事, クライアント, お客様出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2018/09/14/16/42/shake-hand-3677534__340.jpg

JAF加入に必要な費用は、入会金+年会費で6,000円必要ですよ。

次年度以降は年会費4,000円払うだけで、継続会員になれます。

また、JAFは3つの会員に分かれており、「個人会員」「家族会員」「法人会員」がありますよ。

「お得な金額でJAFに加入したいな」という方は、以下の記事を合わせてご覧くださいね。

【節約テク5選】JAFの年会費・入会金の費用を詳しく紹介

【まとめ】JAF会員に加入して、もしものトラブルに備えよう

ブログ, ワードクラウド, ワードル, グラフィック, 保険, 概念, 語出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/04/18/22/05/insurance-1337564__340.png

本記事では、JAFと自動車保険の違いや、併用するメリット3つについて詳しくお伝えしてきました。

JAF会員になれば、自動車保険の補償範囲を拡大できるだけでなく、お得な会員特典を利用できると分かったでしょう。

「JAFの特典を利用したいな」という方は、ぜひJAFに加入してみてくださいね。

以下のリンクから、JAF会員の申し込みができるので、進めてくださいね。

JAF会員の申しこみをしてみる

ABOUT ME
rovin
昼間は美容師店長、夜中はブロガー・Webライター・Webディレクター・サイト運営者。肩書が欲しくてたまりません。最近はコラムニストにもなりました。 ローバーミニ・クラシックミニ・旧車にまつわるブログを運営、楽しいカーライフを送るための情報を発信中。 現在、毎月50%ずつ成長するサイトと子供の育児に追われている毎日。