あなたは「トモシエのソーラーカーポートを設置したいな」「口コミや評判って聞いたことないけど、良いのかな?」と気になっているのではないでしょうか。
トモシエはソーラーカーポートに特化したサービスであり、屋根に搭載する太陽光モジュールよりも効率のよい発電をしてくれると評判です。
本記事では、トモシエソーラーカーポートを導入した方の7つの口コミや評判をお伝えしていきます。
この記事を読めば、トモシエでソーラーカーポートを設置依頼した方の声が分かり、安心して依頼できるでしょう。読み進めてくださいね。
Contents
- 1 トモシエでソーラーカーポートを導入した方の口コミ・評判を7つ紹介
- 2 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判①【メリットが多い】
- 3 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判②【車庫よりも費用が安い】
- 4 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判③【費用回収ができる】
- 5 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判④【営業の方が誠実】
- 6 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑤【希望にあった提案をしてくれる】
- 7 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑥【蓄電池やV2Hを提案してくれる】
- 8 トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑦【補助金を説明してくれる】
- 9 【まとめ】ソーラーカーポートを設置するならトモシエがオススメ
トモシエでソーラーカーポートを導入した方の口コミ・評判を7つ紹介
トモシエでソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、以下の7つありますよ。
- カーポートよりもメリットが多い
- 車庫よりも費用が安い
- 費用回収ができる
- 営業の方が誠実
- 希望の提案をしてくれる
- 蓄電池やV2Hを提案してくれる
- 補助金などの制度も説明してくれる
特に注目なのは、カーポートや車庫よりも費用が安いことと、メリットが多い部分ですよ。
ソーラーカーポートは、デッドスペースを生かして太陽光発電をしてくれます。
メリットの1つとしては、発電した電気は家庭内で使えるため、電気代を削減できるんです。
そのほかにも、ソーラーカーポートがもたらしてくれるメリットがありますよ。次の項目から、口コミや評判を交えてお伝えしていきますね。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判①【メリットが多い】
まず初めにお伝えする、トモシエのソーラーカーポートの口コミや評判は、「カーポートよりもメリットが多い」ところです。
友人がソーラーカーポートを持っており、カーポートがなるべく安く手に入ればと思ってトモシエさんに問い合わせをしました。実際にカーポートと比較して、十分ソーラーカーポートの方がメリットがあることが分かりました。
設置してみて、太陽光があるので昼間の電気代が気にならなくなりました。また、モニターを見て発電の数値が分かるので楽しいと思います。太陽光パネルの機能だけでなく、カーポートとしても車が余裕を持って駐車出来るのも魅力です。
出典:トモシエ公式サイト
ソーラーカーポートは、デッドスペースを生かして太陽光発電ができるため、以下の3つのメリットを得られるでしょう。
- 電気代を節約できる
- 売電収入を期待できる
- 設置費用を回収できる
「屋根付きの駐車場で、費用をなるべく抑えたいな」という方は、ソーラーカーポートで消費電力を発電して電気代を節約してみてくださいね。
トモシエのソーラーカーポートは、電気代を節約するだけでなく、ほかにも魅力的なメリットがたくさんありますよ。以下の記事を参考にしてくださいね。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判②【車庫よりも費用が安い】
2つ目に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミ・評判は、「車庫よりも費用が安い」ところですよ。
ソーラーカーポートは、太陽光発電で自家発電できるため、電気代の節約が可能になっています。
そのため、長い目で見れば、ソーラーカーポートの設置費用を回収することができるんですよ。
きっかけは車庫が欲しいと思っていたタイミングで偶然ソーラーカーポートの存在を知りました。購入の決め手は普通の車庫よりも安い部分です。車庫の見積も取っていましたが、長い年月で考えるとソーラーカーポートの方が安いと思いました。
実際に付けてみてですが、スマホで発電が確認出来るのは便利ですね。しかも蓄電池も購入したので、万が一の災害や停電にも安心です。ありがとうございました。出典:トモシエ公式サイト
ソーラーカーポートは初期費用が300~400万円以上かかるため、ガレージや車庫よりも高額になる傾向になります。
- 1~3台用既製品ガレージ 40~270万円
- 2台用木造ガレージ 400~500万円
- 2台用スチールガレージ 150~300万円
- 1~3台用カーポート 12~85万円
しかし、ソーラーカーポートは10~20年間運用で、設置費用を回収できるため、車庫やガレージよりもコストを抑えることができるでしょう。
「初期費用の高さはどうにかならないの?」という方もいるかもしれません。自治体によっては補助金を利用できるので、後ほど詳しくお伝えしていきますね。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判③【費用回収ができる】
3つ目に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、「費用回収ができる」ところですよ。
古くなった車庫を取り壊して新しくカーポートの導入を検討していました。
普段から省エネ・エコを意識した生活を送っていたため、この機会に太陽光発電も導入したいと考えて、トモシエさんに問い合わせをしました。
導入後の感想ですが、一体型のソーラーカーポートは発電量が多く、日中はほとんど電気を購入しない「エコ」な生活ができており嬉しい限りです。
また期待をしていなかった経済効果についても、想定を上回る発電量が出ており、10年未満で完全にペイできそうなペースで月々のメリットがでています。
大変満足しています。
出典:トモシエ公式サイト
トモシエのソーラーカーポートは、導入費用が200~330万円以上かかり、初期費用が高い印象かと思いますよね。
しかし、自家発電することで、電気代を節約しつつ、余剰電力を売電することができます。
ソーラーカーポートを20年間使用した場合 | ||||
導入費用(税込) | 売電収入 | 削減電気代 | 損益 | |
2台用 | 209万円 | +1,012,500円 | +1,080,000円 | +2,500円 |
3台用 | 275万円 | +1,890,000円 | +220,000円 | |
4台用 | 330万円 | +2,475,000円 | +255,000円 |
上記の表を見ると、10~20年間運用することで、ソーラーカーポートを導入した費用を回収できるのが分かるでしょう。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判④【営業の方が誠実】
4つ目に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、「営業の方が誠実」なところですよ。
カーポート自体が元々欲しかったんですが、太陽光パネルが一緒になっているソーラーカーポートをネットで見つけたのがきっかけです。営業の方の提案が良くメリットデメリット含めて誠実に伝えてくれました。しっかり情報を伝えてくれ、提案をもらえたのが印象的です。出典:トモシエ公式サイト
元々カーポートが欲しくて、ソーラーカーポートを探し始めたのがきっかけです。
費用対効果を気にしていましたが、レスポンスも早く予算の中にも収まったトモシエさんに最終的に決めました。営業の方の対応も柔軟だったのが印象的です。
購入を決めてからも丁寧に相談に乗ってもらえました。オプションで付けたセンサーライトの照射範囲や明るさのイメージが湧きにくかった時に、すぐ資料を用意してくれて安心してお任せ出来ました。
丈夫な見た目で満足しています。ありがとうございました。
出典:トモシエ公式サイト
ソーラーカーポートはサイズによっては300万円以上の導入費用がかかり、高額な買い物になるはずです。
費用が高いと不安な部分や、気になるポイントを把握したうえで、安心してから導入したいですよね。
トモシエでは営業の方が、親切に細かいところも打ち合わせできるので、希望通りのソーラーカーポートを設置できるでしょう。
「ソーラーカーポートの導入を悩んでいる」といった方も、
トモシエでは無料の問い合わせにて、詳しく教えてくれますよ。以下のリンクから申し込んでみてくださいね。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑤【希望にあった提案をしてくれる】
5つ目に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、「希望にピッタリ合った提案をしてくれる」ところですよ。
複数社にソーラーカーポートと蓄電池を相談したところ3台用+蓄電池の提案を頂きましたが、4台用を希望していたので半ば諦めていましたが、唯一トモシエさんが豊富な工事とソーラーカーポートの知識を活かし4台用+蓄電池の提案をしてくださり、それが決め手になりました。
おかげさまで安心して生活できています、ありがとうございました。
出典:トモシエ公式サイト
トモシエはソーラーカーポート専門業者なため、業界一経験や知識を生かして、豊富な提案をしてくれるんですよ。
カーポートだけでも6種類を取り扱っており、ソーラーパネルやその他設備を併せて、あなたの希望にあったソーラーカーポートを設置できるでしょう。
「ほかの業者に聞いてみたけど、要望を断られてしまった」という方も、きっとあなたに合う提案をしてくれるでしょう。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑥【蓄電池やV2Hを提案してくれる】
6つ目に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、「蓄電池やV2Hを提案してくれる」ことですよ。
電気自動車を所有している方は、トモシエのソーラーカーポートと併せて蓄電池やV2Hを導入することをオススメしますよ。
東日本大震災をキッカケに自宅兼社屋を新築することになりました。その際に太陽光発電システムの導入を検討したのですが、設計上の都合で実現することができませんでした。
そこで私が目を付けたのはソーラーカーポートです。複数社に相談を行った所、トモシエさんだけが、敷地に納まるちょうどよい大きさのソーラーカーポートと将来的に蓄電池やV2Hとの連携を見据えたシステムの提案を行ってきました。
トモシエさんはソーラーカーポートを専門で行っているだけあって他社とは違い私の状況に合った的確な提案をして下さったので、トモシエさんにお願いすることにしました。復興により新しくなった女川に相応しい最新のソーラーカーポートに大満足しています。出典:トモシエ公式サイト
自家発電した電気を車に給電できれば、充電ステーションに行く手間がなくなり、なおかつ車にかかる維持費を抑えられるでしょう。
電気自動車を所有している方は、蓄電池やV2Hの提案をしてくれるトモシエのソーラーカーポートを検討してみてはいかがでしょうか。
トモシエのソーラーカーポートの口コミ・評判⑦【補助金を説明してくれる】
最後に紹介する、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判は、「補助金制度の説明をしてくれる」ところですよ。
もともと普通のカーポートを設置していたのですが、会社の事務所の電気代削減と防災対策のために、既存のカーポートを撤去し、ソーラーカーポートと蓄電池を導入しました。補助金制度も含めて事細かに情報収集をしてくださり、安心して導入ができました。
また希望の太陽光パネルメーカーがあったため、通常タイプからカスタマイズしたパッケージ商品を作って頂けた点もありがたかったです。出典:トモシエ公式サイト
ソーラーカーポートをはじめとする、太陽光発電設備を導入するときは、自治体から補助金を出してくれるんですよ。
昨年度はkWhあたり7万円、最大42万円という他では考えられない高額の補助金を出してくれていました。
ところが今年度はなんとさらに増額されて一昨年度と同じkWhあたり10万円、最大80万円の補助金を出してくれることになりました。出典:SOLAR PARTNERS より
たとえば、東京都では10kwの太陽光発電設備を導入する際は、最大80万円の補助金を申請することが可能です(2022年9月現在)
トモシエでは、補助金制度についても詳しく相談に乗ってくれるので、高額な設備投資代を極力減らすことができるでしょう。
【まとめ】ソーラーカーポートを設置するならトモシエがオススメ
今回は、トモシエのソーラーカーポートを導入した方の口コミや評判を7つ紹介してきました。
トモシエのソーラーカーポートは高い発電効率を持っており、長い目で見れば、導入にかかる費用を回収できますよ。
「車の維持費を抑えたいな」という方は、電気を節約した分を車にかかる費用と相殺することも可能ですよ。
トモシエのソーラーカーポートについて詳しく知りたい方は、以下の記事を併せてご覧くださいね。