PR

長距離運転でも疲れない車が欲しい!オススメの日本車5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長距離運転をする機会が多い方の中には「運転中の疲れが気になる…」「疲れにくい日本車が知りたい」と考える方もいるのではないでしょうか。

仕事や旅行などで長距離運転をする際、現地に到着した時にはクタクタ…なんてことがあるとつらいですよね。

旅先でベストなコンディションで過ごすためには、運転時の疲れを軽減させることが重要です。

この記事では、長距離運転でも疲れない車の特徴を解説した上で、疲れにくい日本車を5つ紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。

長距離運転でも疲れない日本車の特徴

出典:https://pixabay.com/ja/illustrations/%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fai-%E7%94%B7-%E9%81%8B%E8%BB%A2-%E8%BB%8A-8437468/

長距離運転でも疲れない日本車には、いくつか特徴があります。主な特徴は、以下の5つです。

  • シートの快適性
  • 運転時の静粛性
  • インテリアの配置
  • 室内空間
  • 走行パワー

長時間の運転時に、背中や腰が痛くならないようにサポート性の高いシートが求められます。シートの材質や性能にこだわられている自動車は、疲れにくい車の特徴です。

その他、走行時のエンジン音や路面音、風切り音など、静粛性が高い自動車も運転時の疲れを軽減させてくれます。

また、インテリアや操作パネル、座席周りのボタンなどの配置が、手の届きやすい位置にあることも重要なポイントです。

運転時の疲れを軽減し、快適なドライブを実現するためには、こうした観点から自身の身体に合う自動車を選ぶことが大切です。

長距離運転をする際は、いざという時のためにロードサービスに加入しておくと安心です。下記の記事では、JAFロードサービスの利用方法や費用について解説しています。

日頃から長距離運転をする機会が多い方や、万が一の際の対応が不安な方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

損保との違い

JAFの公式サイトを見てみる

長距離運転でも疲れないオススメの日本車5選

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E8%BB%8A-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%B3-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB-%E8%BB%8A%E4%B8%A1-5583030/

これから、長距離運転でも疲れないオススメの日本車を5つ紹介します。主なラインナップは、以下のとおりです。

  • セレナ(日産)
  • アルファード(トヨタ)
  • ヴォクシー(トヨタ)
  • ステップワゴン(ホンダ)
  • ハスラー(スズキ)

本記事で紹介する車種は、いずれも広々とした車内空間を確保しているため、ゆったりとした姿勢で運転できるのが特徴です。

それぞれの車種の特徴とあわせて参考価格などもお伝えしていきますので、ぜひ比較しながら参考にしてみてください。それでは、1つずつ確認してみましょう。(※それぞれの写真はイメージ画像です。)

長距離運転でも疲れないオススメの日本車①快適の室内空間【セレナ】

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E8%BB%8A-%E6%97%A5%E7%94%A3-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-%E8%87%AA%E5%8B%95-%E8%BB%8A%E4%B8%A1-4351707/

はじめに紹介するのは、快適な室内空間が特徴の日産「セレナ」です。

セレナは、過去にミニバン販売台数No.1を獲得しており、幅広い層から支持される人気のファミリーカーです。

運転席や2列目だけではなく、3列目まですべての座席がゆったりとくつろげる設計となっています。

セレナには、5ナンバーと3ナンバーの両タイプが用意されており、ライフスタイルによって選択できるのも魅力でしょう。

いずれのタイプもミニバンNo.1クラスの広さを誇るため、大人数でのお出かけも快適です。とにかく広い車に乗りたい方にオススメの一台となっています。

【セレナ】※X(2024年モデル) 詳細スペック
新車参考価格 319万円
排気量 1,433cc
定員 8名
燃料 レギュラー
燃費 20.6km/ℓ ※WLTCモード
車両サイズ(全長×幅×高さ) 4,690×1,695×1,870(mm)

長距離運転でも疲れないオススメの日本車②上品さと快適さの両立【アルファード】

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF-c-hr-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89-2897313/

続いて紹介するのは、上品さと快適さを両立したトヨタの車「アルファード」です。

アルファードは、広々とした車内空間と座り心地の良いシートを搭載した、トヨタの高級ミニバンです。

サポート性が高いシートを搭載しており、運転者の腰や背中への負担を軽減してくれます。また、静粛性にも優れているため、走行音による疲れを防止できるほか、車内での会話や音楽鑑賞も快適です。

複数人でのドライブが多い方や、ワンランク上のミニバンを運転したい方にピッタリの自動車です。

【アルファード】※Z(2023年モデル) 詳細スペック
新車参考価格 540万円
排気量 2,493cc
定員 7名
燃料 レギュラー
燃費 10.6km/ℓ ※WLTCモード
車両サイズ(全長×幅×高さ) 4,995×1,850×1,935(mm)

長距離運転でも疲れないオススメの日本車③ファミリーカーの定番【ヴォクシー】

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E5%AE%B6%E6%97%8F-%E8%BB%8A-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB-%E4%BC%91%E6%9A%87-6228275/

3つ目に紹介するのは、ファミリーカーの定番とも言えるトヨタの自動車「ヴォクシー」です。

子育て世代の方から高齢の家族がいる方まで、幅広いファミリーに人気の車種となっています。買い物や子どもの送迎、家族旅行など、日常使いから休日のアクティビティまで、幅広いニーズに応えます。

また、ヴォクシーには、ガソリン車とハイブリッド車の2タイプがあり、それぞれのニーズに合わせて選択できるのも利点です。

スタイリッシュな外観も人気があり、実用性と見た目を両立させたい方にピッタリの一台と言えるでしょう。

【ヴォクシー】※S-G(2022年モデル) 詳細スペック
新車参考価格 309万円
排気量 1,986cc
定員 7名
燃料 レギュラー
燃費 15.0km/ℓ ※WLTCモード
車両サイズ(全長×幅×高さ) 4,695×1,730×1,895(mm)

長距離運転でも疲れないオススメの日本車④使い勝手の良さが魅力【ステップワゴン】

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E8%BB%8A-7496406/

4つ目に紹介するのが、使い勝手の良さが魅力のホンダの自動車「ステップワゴン」です。

ステップワゴンの魅力は、低床設計により車への乗り降りがしやすく、子どもから高齢の方まで、幅広い層の方にとって利用しやすいことです。

また、外観もスタイリッシュながらも落ち着きがあるデザインのため、多くの方から支持されています。

ステップワゴンは、家族での長距離旅行から日常の買い物まで、さまざまな用途に対応できる万能なファミリーカーです。

【ステップワゴン】※AIR(2023年7人乗りモデル) 詳細スペック
新車参考価格 305万円
排気量 1,496cc
定員 7名
燃料 レギュラー
燃費 13.9km/ℓ ※WLTCモード
車両サイズ(全長×幅×高さ) 4,800×1,750×1,840(mm)

長距離運転でも疲れないオススメの日本車⑤番外編:軽自動車ならこれ!【ハスラー】

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-4814991/

最後の紹介するのは、スズキの「ハスラー」です。今回お伝えしたラインナップの中で、唯一の軽自動車となっています。

ハスラーは、軽自動車でありながらSUVの要素を取り入れたユニークなデザインの自動車です。コンパクトなサイズのため、都市部や細々とした路地での取り回しに優れているのがハスラーの魅力です。

一方、コンパクトなボディながらもゆったりと運転できるスペースが確保されているため、運転時の疲れを軽減してくれるでしょう。

維持費を安く抑えたい方や一人での運転が多い方、ゆったりと乗れる軽自動車が欲しい方にオススメの一台です。

【ハスラー】※HYBRID G(2022年モデル) 詳細スペック
新車参考価格 138万円
排気量 657cc
定員 4名
燃料 レギュラー
燃費 25.0km/ℓ ※WLTCモード
車両サイズ(全長×幅×高さ) 3,395×1,475×1,680(mm)

長距離運転でも疲れない日本車を選ぶ際のポイント

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-2089817/

長距離運転でも疲れない日本車を選ぶ際は、いくつか考慮しなければいけないポイントがあります。

まず、シートの質感や体へのフィット感をよく検討することが大切です。長距離におよぶ運転では、背中や腰、肩などへの負担をいかに軽減するかが重要なポイントになります。

その他、静粛性も疲れを軽減する上で欠かせないポイントになるでしょう。走行時に発生する路面音や風切り音など、聴覚からの疲れも軽視できない問題です。

自身の体に合う自動車を選ぶためにも、必ず試乗した上で走行時の音やシートの質感、室内空間などを確認するようにしましょう。

車を買い換える際、自動車税の面でお得な時期があることをご存知ですか?下記の記事では、車を買い換える際のお得なタイミングや、自動車税が還付されるケースを紹介しています。

少しでもお得に車を買い替えたい方は、ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。

軽自動車でも大丈夫?

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-%E8%BC%B8%E9%80%81-%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-3469313/

軽自動車は、コンパクトで経済的な面からも人気があり、選択肢として候補に入れる方も多いでしょう。

一方で、人によっては長距離運転時の疲れを軽減しにくい可能性があるため注意が必要です。

とくに、体の大きな方や大人数で車に乗る機会が多い方にとっては、疲れ軽減の効果は薄いかもしれません。

短距離の運転では疲れが気にならない場合でも、いざ長距離を運転してみたら”ちょっとシンドイかも…”と思ってしまうケースも。

このような問題を防止するためにも必ず試乗をおこない、可能な場合は複数回にわたって運転してみると良いでしょう。

【まとめ】長距離運転でも疲れない日本車を選ぶ際は身体にフィットする車を検討しよう!

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-2209953/

この記事では、長距離運転でも疲れない日本車の特徴と、オススメの車種を5つ紹介しました。

疲れにくい自動車を選ぶためには、シートへのフィット感や走行音、運転席の快適性など、自身の体に合う車を検討することが重要です。

とくに、静粛性については見落としやすいポイントのため、静かな空間で運転したい方や車内ミュージックを楽しみたい方は十分確認するようにしましょう。

いずれのケースも、それぞれの好みやライフスタイルによってベストな車は異なるため、試乗を重ねた上で比較検討してみてくださいね。

万が一、長距離の移動時に車がオーバーヒートしてしまった場合、対応策はイメージできますか?下記の記事では、車がオーバーヒートした際の対処法を5つ紹介しています。

いざという時に焦ってしまわないためにも、あらかじめ予備知識を入れておくと安心ですよ。ぜひ、この機会にあわせてご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
ぽこ
ピアノが弾ける介護福祉士webライター。車は、性能よりも見た目に惹かれるタイプ。クラシックミニに憧れて、現在はCASTに乗ってます。愛車とのドライブが、癒しの時間。