専門店

【埼玉のローバーミニ専門店】おすすめなお店を厳選して5つ紹介!

あなたは埼玉県の付近でローバーミニ専門店がないか、調べているのではないでしょうか。

埼玉県でのローバーミニ専門店は県内各地にあるので、調べきれないですよね。

今回は「埼玉のローバーミニ専門店を厳選し5選」とお店選ぶのに役立つトピックをお伝えしていきます。

この記事を読めば、あなたの求めているローバーミニ専門店がきっと見つかるはずですよ。読み進めて参考にしてくださいね。

【埼玉のローバーミニ専門店】おすすめな5店舗

ミニ, Bmc, オールドタイマー, ミニ クーパー, 車両, 自動出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2018/05/10/20/02/mini-3388625__340.jpg

埼玉のローバーミニ専門店でおすすめな5店舗は以下の順にお伝えしていきますね。

  • ミニ―ブリティッシュカーズ
  • ガレージプラウド
  • スペシャルガレージトライアール
  • タートルトレーディング
  • ガレージキャンティック

今回ご紹介している5店舗は、メンテナンス・整備に一味違った特色のある専門店をピックアップしています。

お店ごとにサーキット色のある店舗だったり、整備に力を入れている店舗だったりするので、きっとあなたにぴったりな専門店が見つかることでしょう。

最後まで読み進めて、ぜひ参考にしてくださいね。

ローバーミニのカスタム方法は無限大!おすすめなパーツを徹底紹介!

【埼玉のローバーミニ専門店①】ミニ―ブリティッシュカーズ

埼玉のおすすめなローバーミニ専門店の1つ目は「ミニ―ブリティッシュカーズ」ですよ。

ミニ―ブリティッシュカーズは、1992年以降のインジェクション車をキャブレター車に改造できるお店ですよ。

ミニ―ブリティッシュカーズでは、改造申請を代行で行ってくれるので、公認のキャブ車としてすぐに公道を走ることが出来ますよ。

「今乗ってる94年式ミニを手放したくない、でもキャブミニも乗ってみたい」という方にピッタリな技術があるお店なのではないでしょうか。

【埼玉のローバーミニ専門店②】ガレージプラウド

埼玉のおすすめなローバーミニ専門店である「ガレージプラウド」は、安心してローバーミニに乗りたい方にぴったりなお店ですよ。

なぜなら、ガレージプラウドでローバーミニのオーバーホールを依頼すると、その後1年間の保証がついてくるからです。

ガレージプラウドで「リプロデュース(オーバーホール)」された全ての車両に適応されるので、トラブルに慣れてないミニ初心者の方におすすめですよ。

また、ガレージプラウドでは定期的にサーキット走行会をしています。サーキット初心者へオーナーが丁寧に走り方を教えてくれますよ。

「サーキットでのレースに挑戦してみたいな」という方にもおすすめですね。

  • 住所: 〒359-0012  埼玉県所沢市坂之下1103−2
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:水曜日、第二火曜日
  • 電話番号:04-2945-3232
  • ガレージプラウドの公式サイト

【埼玉のローバーミニ専門店③】スペシャルガレージトライアール

埼玉にある「スペシャルガレージトライアール」は柔軟な対応で整備してくれる、おすすめなローバーミニ専門店の1つですよ。

なぜなら、スペシャルガレージトライアールは「出張修理」をしているからですよ。

埼玉県内だけでなく、県外での出張修理も対応しているので、整備やメンテナンス先として申し分ないでしょう。

また、ワンオフパーツという「パーツのオーダーメード」も可能ですよ。あなた好みのミニへの夢の近道になるかもしれませんよ。

【埼玉のローバーミニ専門店④】タートルトレーディング

埼玉にある「タートルトレーディング」は業界最大手の規模のローバーミニ専門店ですよ。

タートルトレーディングは他の専門店以上にパーツの仕入れが充実しているので、探していたパーツがきっと見つかるはずですよ。

なぜなら、タートルトレーディングはイギリス支店があるからですよ。支店で車両・パーツの取引ができるので、圧倒的にパーツが探しやすいです。

また、熟練工が整備をするので、経験をもとに最高な仕上がりのミニにしてくれるでしょう。ミニ好きは一度お店に足を運んでみてもいいかもしれませんね。

【埼玉のローバーミニ専門店⑤】ガレージキャンティック

埼玉にある「ガレージキャンテック」はサーキット仕様のミニを目指している方におすすめなローバーミニ専門店ですよ。

なぜなら、ガレージキャンテックは耐久レース・スプリントレースで3連覇を経験している凄腕チューナーがいるからですよ。

レースから得た知識をもとにした、オリジナルパーツが販売されています。「速いミニ」を目指すなら、一度相談してみるのもいいかもしれませんね。

また、ガレージキャンテックはレース仕様チューニングだけでなく、丁寧な整備・メンテナンスを行っているので日常使いの方にもおすすめなお店ですよ。

埼玉のローバーミニ専門店は10店舗もある!?

車, ミニ, 赤, アイコンを, 自動, 車両, 自動車, 豪華な, 古典的な出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2019/06/16/19/52/car-4278601__340.jpg

今回ご紹介した埼玉のローバーミニ専門店を含めると、計10店舗近くありますよ。以下はお伝えしていなかった5店舗です。

以上の5店舗でも丁寧な整備・メンテナンスができるので、一度公式サイトを見てみましょう。

あらかじめ、みてもらうローバーミニ専門店を決めておけば、万が一の故障にも対応できるので、決めておきましょう。

ローバーミニのおすすめな専門雑誌を厳選して7つご紹介!

埼玉のローバーミニ専門店とBMWミニ専門店は全く違うお店

ミニ, クーパー, ミニ クーパー, 自動, 車両, ヴィンテージ, クラシック出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/11/12/15/58/mini-1819104__340.jpg

埼玉はローバーミニ専門店の他に、BMWミニ専門店があります。しかし、必ずクラシックミニ専門店に入庫するようにしましょう。

なぜなら、BMWミニ専門店はローバーミニの整備をしてくれないからですよ。

今のミニはローバーミニと全く違う構造をしていて、使っているパーツや工具も違います。まずもっていった時点で入庫拒否されるでしょう。

埼玉には8店舗のBMWミニ専門店があるので、入庫するのはローバーミニ専門店にしてくださいね。

【MINI好きは必見!】ローバーミニクーパーの歴史を徹底解説!

【埼玉のローバーミニ専門店】かかりつけのお店は身近なところにしよう

レッカー車, トラック, トラフィック, 市, けん引, 駐車場, 自動出典;https://cdn.pixabay.com/photo/2020/08/12/06/33/tow-truck-5481766__340.jpg

埼玉でのローバーミニ専門店は身近なところでかかりつけのお店を決めておきましょう。

なぜなら、ローバーミニは現代車よりもパーツの劣化からの故障のリスクがあるからですよ。

ローバーミニは高年式のものでも20年以上経過しているので、メンテナンス不足によるトラブルが起きてしまうかもしれません。

急なトラブルに対応しやすい「かかりつけのお店」を知っておくことで、もしものトラブルをすぐに解決してくれるでしょう。

クラシックミニの知っておきたい情報と魅力的なポイント5選

ローバーミニの自動車保険の見積もりをしておこう

「これからローバーミニに乗ることを考えている」「もうすでにミニに乗っている」という方は、自動車保険の見直しや見積もりをオススメしますよ。

自動車保険の一括見積が可能な「インズウェブ」で複数の自動車保険を比較することで、年間で30,000円以上保険料を節約することも可能です。

一度、インズウェブで無料の見積もりをしてみてくださいね。

まずは、以下のインズウェブの特徴を知っておいてから、見積もりをしてみましょう。

自動車保険選びにオススメな「インズウェブ」の特徴5選

埼玉のローバーミニ専門店のまとめ

自動車整備士, メカニック, ワークショップ, 修理, 自動車修理店, 車出典:https://cdn.pixabay.com/photo/2017/10/09/18/47/auto-mechanic-2834414__340.jpg

今回は「埼玉のローバーミニ専門店を厳選して5つご紹介してきました。

  • ミニ―ブリティッシュカーズ
  • ガレージプラウド
  • スペシャルガレージトライアール
  • タートルトレーディング
  • ガレージキャンティック

ローバーミニ専門店はお店ごとに、力を入れている部門が違います。もしかすると県外に魅力的な専門店があるかもしれませんよ。

埼玉だけでなくて、県外や隣県のローバーミニ専門店を探してみるのもいいかもしれませんね。

ABOUT ME
rovin
昼間は美容師店長、夜中はブロガー・Webライター・Webディレクター・サイト運営者。肩書が欲しくてたまりません。 ローバーミニ・クラシックミニ・旧車にまつわるブログを運営、楽しいカーライフを送るための情報を発信中。 現在、毎月50%ずつ成長するサイトと子供の育児に追われている毎日。